ドライバー募集要項について
タクシー経験者の日当は2万円!(研修期間中)
東京無線講習やセンター講習期間のドライバーへの日当は2万円で日払可!!
タクシー未経験者の日当は1万円!(研修期間中)
東京無線講習やセンター講習期間のドライバーへの日当は1万円で日払可!!
社宅完備 6ヶ月間!
宝自動車交通では、東京で働きたいドライバーのため借上社宅制度を完備しており、
入社6ヶ月間2万円のご負担で部屋を貸しております。(水道光熱費込み)
詳しくはコチラをご覧ください。
タクシー車両の搭載装置など
ユニバーサルデザインタクシー増車中
ハイブリッドカープリウス増車中
ナビ付GPSデジタル無線(全車)
ETC装置(全車)
ドライブレコーダー「ウィットネス」(全車)
iD(オサイフケータイ)決済(全車)
デジタルタコグラフ YAZAKI製(全車)
募集要項について
仕事内容 | タクシードライバー。 日本一稼げる東京「特別区・武三地区」(東京23区、武蔵野市、三鷹市)が営業エリアです。 |
資格 | 普通自動車1種免許を取得後3年以上の方 |
給与 | 固定給20万8千円+歩合給(平均9万円)+回数手当+公出手当 二種免許取得期間の研修は日当1万円!(二種免許取得費用は全額会社負担) 経験者の研修期間の日当は2万円! 【モデル給】 ◇通常勤務 55万円×60~62%(賞与含)=月収33~34.1万円 (隔日勤務制 売上平均5万円/日×11勤務) (日勤勤務制 売上平均2.5万円×22勤務) ◇休日勤務【公出手当】5万円×63%=3.15万円 (隔日勤務制 売上平均5万円/日×1勤務) (日勤勤務制 売上平均2.5万円/日×2勤務) ◇合計 月収36.15~37.25万円 |
賞与 | 年3回 |
勤務地 | 中野営業所 中野区本町5-44-3 (地図はこちら) 三鷹営業所 武蔵野市関前2-3-10 (地図はこちら) |
勤務時間(基本例) | ◆隔日勤務制 早番 AM6:00-翌(※1)AM2:00~(※2)AM3:00 (休憩2時間~3時間) 中番 AM10:00-翌(※1)AM6:00~(※2)AM7:00 (休憩2時間~3時間) 遅番 PM13:00-翌(※1)AM9:00~(※2)AM10:00 (休憩2時間~3時間) ※1 休憩時間が2時間の場合の勤務終了時間です。 ※2 休憩時間が3時間の場合の勤務終了時間です。 ※時間外労働2時間30分の場合です。 ※所定週40時間制(1乗務実働15時間30分) ※月11乗務となります。休日勤務は1~2勤務可能です。 ◆日勤勤務制 昼日勤1 AM7:00-(※3)PM5:00~(※4)PM5:30 (休憩1時間~1時間30分) 昼日勤2 AM8:00-(※3)pm6:00~(※4)PM6:30 (休憩1時間~1時間30分) 昼日勤3 AM9:00-(※3)PM7:00~(※4)PM7:30 (休憩1時間~1時間30分) 夜日勤1 PM5:00-(翌)(※3)AM3:00~(※4)AM3:30 (休憩1時間~1時間30分) 夜日勤2 PM6:00-(翌)(※3)AM4:00~(※4)AM4:30 (休憩1時間~1時間30分) 夜日勤3 PM7:00-(翌)(※3)AM5:00~(※4)AM5:30 (休憩1時間~1時間30分) ※3 休憩時間が1時間の場合の勤務終了時間です。 ※4 休憩時間が1時間30分の場合の勤務終了時間です。 ※時間外労働1時間15分の場合です。 ※所定週40時間制(1乗務実働7時間45分) ※月22乗務となります。 休日勤務は4勤務可能です。 |
休日休暇 | 月8~9日、年次有給休暇、慶弔休暇他 |
諸手当 | 回数手当(一定以上の営業回数に応じて月3,000円又は4,000円)、特別出勤手当(年末年始乗務の場合) |
福利厚生 | 各種社会保険完備、社員寮有り、永年勤続報奨制度、無事故・無違反報奨制度、皆勤報奨制度 |
社内施設 | 女性専用の更衣室・休憩室・仮眠室・シャワー設備完備 |
研修制度 | 一番大切なのは「安全」です。技術や意識の向上のため、様々な制度を設けています。 ・東京無線新人研修(入社時5日間) ・事故防止講習会(月1回)他 |
新人講習会 地理編 安全運行編






新人乗務員だけの講習会があります。
それは先輩や運行管理者からのアドバイスや同年代の仲間が工夫している点などの情報共有の場。
また、悩みを打ち明ける場。タクシー営業・安全運転・地理に関する情報を共有する場があります。当社のドライバーは一人きりではありません。
採用について詳しくはこちら